偉大なる孤食

孤独を味わうことで、人は自分に厳しく、他人に優しくなれる。

麺屋はなび 高畑本店 愛知県名古屋市 台湾ませそば

台湾まぜそば

台湾まぜそば ネギ チャーシュー 値段は失念

愛知県名古屋市。神奈川における横浜、福岡における博多と同じように、愛知県内であれば全然関係ない場所であっても名古屋と一括りにされてしまうほどに知名度、影響力共に抜きんでた場所である。

そしてこの名古屋、モーニング発祥の地であったり、ひつまぶし、きしめん台湾ラーメン味噌カツ、煮込みうどん、あんかけスパ手羽先、天むす等、「名古屋めし」と呼ばれるご当地グルメの宝庫なのである。観光名所、景勝地は皆無である愛知県であるが、とりあえず名古屋でご当地グルメを食べておけば、まあ愛知県は堪能したと言っていいほどの他県にはない別視点での満足感がある。

今回ご紹介する、台湾まぜそば。これは前述する台湾ラーメンの派生として生まれたグルメであるが、現在では単一の名古屋めしとして、あくまで台湾ラーメンとは別物として認識されている。

今回訪れた「麵屋はなび 高畑本店」は台湾まぜそばの発祥の地であり、現在に至るまで行列必至の有名店である。

このまぜそばの味の核となる「台湾ミンチピリ辛のひき肉)」に魚粉、刻み海苔、ニラ、ネギ、卵黄が具材として載せられ、食券提示時にニンニクの有無を聞かれ、ニンニクを入れる場合はおろしニンニクが追加される。私は脂の乗りまくった豚バラチャーシューを追加し、ニンニクは抜きにした。

巷のまぜそばでは、すぐに混ぜることなく、まずは具材そのものを味わうという、とても意識の高い咀嚼をする方法もあるようではあるが、ここ麵屋はなびの台湾まぜそばに関しては、すぐさまよくかき混ぜて食べるべきである。

ニンニク抜きでも味は完成されていると言ってもいいほどピリ辛醤油ベースの台湾ミンチの旨味を感じ取れる。そして太麺に絡んだ醤油ダレがコク深く、名古屋めしのご多分に漏れず濃い味で満足度の高いジャンキーさを演出する。

そして麺を完食したら、追い飯が待っている。追い飯とは、器に残ったまぜそばのタレに無料のライス小盛をぶっこんで、最後の最後までまぜそばの味を堪能するという、まあなんというかいかにも名古屋らしいサービスである。

名古屋に行く最大の楽しみはグルメ。これはもうそう言い切ってしまって差し支えないであろう。

とある理由から年に一度は訪れる名古屋。さて、今年は何を食べようか。